板金設計の加工限界と制約-仕方ないじゃない。無理して変形したら困るでしょ!
板金設計べからず集 板金設計するうえで加工限界を知る必要があります。CADでは自由に板金を打ち抜き、曲げる形状を作ることできます。しかし、実際には打ち抜けない、曲げられない、無理をすると穴や端部が変形する、部品がはがれるといった不具合が生じます。 今回は、「打抜き」「曲げ」「接合」の3つに着目して、板金部品を形状設計する際の注意点を解説します。...
View Article板金部品の寸法記入法-”寸法漏れ”か。でえきらいな言葉だが、お前がいうと違って聞こえるぜ
製図における板金加工の寸法補助記号と注意点 製図する際に、板金独特の寸法補助記号や言い回しなどがあります。正しい知識を習得して加工しやすく寸法が漏れない図面を描く必要があります。製図の際のルールや注意点を知りましょう。 2D図面加工品サービス|PDF図面アップロードで簡単操作 カンタン見積もりはこちらから > 1. 板金図面に用いられる寸法補助記号...
View Article製品設計と製図の過程-そなたは木で、私は金属でつくろう。ともに動かそう!
設計意図を表す製図のポイント 今回からは、木製おもちゃの製品から類似した構造の製品に設計をしなおし、製図する過程を全6回のシリーズで解説します。具体的には、木製おもちゃのスライドゲート機構を参考にして、金属製部品を使って高級感を出すとともに信頼性の高い製品を設計・製図する手順を紹介します。 テーマは、 換骨奪胎(かんこつだったい)!構造を真似て付加価値を与える設計...
View Article通し番号の付け方-適当に番号を付けるな!組順を考えないのは良い設計の敵だ
通し番号は組み立て順にすることで 自己DR(デザインレビュー)になる 今回のシリーズでは、木製のスライドゲート機構を参考に、金属製部品を使って高級感を出すとともに信頼性の高い製品の設計と製図をする過程を紹介します。シリーズ第2回目のこの記事では、ベース板を木製から機械部品に変更し、ゴム足の手配を考えていきます。 2D図面加工品サービス|PDF図面アップロードで簡単操作 かんたん見積もりはこちらから...
View Article共通化しつつも最終工程で別部品になるもの-共通だけど・・・共通じゃなかった!
曲げ加工前のブランクのみ共通という 設計法の注意点 今回のシリーズでは、木製のスライドゲート機構を参考に、金属製部品を使って高級感を出すとともに信頼性の高い製品の設計と製図をする過程を紹介します。シリーズ第3回目のこの記事では、固定側板を機械部品に変更する工程やその流れを考えていきます。 2D図面加工品サービス|PDF図面アップロードで簡単操作 かんたん見積もりはこちらから >...
View Article小物部品を組み立てる工夫-ごめんね、組みやすいって言えないよね。小さすぎるよね
小さな部品は手先の器用さが要求される 小さな部品は指でつまむだけで、部品そのものが隠れてしまい組立作業はしづらく、装置内外に部品を落下させることで紛失のリスクも高くなります。 部品が小さいほど材料費は安くなりますが加工が難しくなる場合もあり、部品を小さく設計すればよいというわけでもありません。しかし、製品の性質上、小さな部品を設計せざるを得ない場合も多々あります。...
View Articleコストダウンは小さな共通化の積み重ねから-共通化は好きだ。でも後戻りしたくない!
設計中に共通化ネタがわかるときもある 今回のシリーズ記事では、木製のスライドゲート機構を参考にして、金属製部品を使って高級感を出すとともに信頼性の高い製品の設計と製図する過程を紹介します。 第5回目の今回は、リンクセットと接続する駆動側板と底板を機械部品に変更する手順や製図のポイントについて解説します。...
View Article摩擦力を得るためにゴムを利用する-滑らない!滑らないぞ!
材質を変更することで設計自由度を上げる 今回のシリーズ記事は、木製のスライドゲート機構を参考にして、金属製部品を使って高級感を出すとともに信頼性の高い製品の設計と製図する過程を紹介します。 第6回の記事では、木製のホイールや接続板を金属部品に設計しなおした場合の構造例や製図のポイントの解説、そしてOリングを選定する際の留意点も説明します。 2D図面加工品サービス|PDF図面アップロードで簡単操作...
View Article見積りが解れば、設計は豊かな仕事になる。私もメビーを使ってみよう!-メビー 2Dで見積体験-
まずは会員登録! メビーで見積もりを取ってみて感じたこと 今シリーズでは、「おもちゃの改良製品から読み解く設計意図を表す製図のポイント」と題し、おもちゃの製品から類似した構造の製品に設計しなおし、製図する過程を解説してきました。...
View Article設計者が持つ想いや願い、そういうものをこめて作られたものにはいつしか心が宿る-meviy 2Dで見積体験2-
meviy 2Dで手配した部品を分析し組んでみた これまで木製おもちゃのスライドゲート機構を参考にして、金属製部品を使って高級感を出すとともに信頼性の高い製品の設計と製図する過程を紹介してきました。今回の記事では、ミスミサイトに会員登録してmeviy(メビー)の「2D図面加工品サービス(meviy 2D)」を利用した際の感想や意見を紹介します。...
View Articleグローバル図面への転換-面倒であっても世界に通用させるの! JISも言ってた!
図面は丁寧で礼儀正しいように見えるが、 実はいい加減で曖昧(あいまい)な図面であること 日本で図面を描いて海外で部品を製作する設計製造のグローバル化は益々増えていくと確信します。世界に出しても恥ずかしくない図面を描いたり読み解いたりするための知識が必要になります。そこで今回のシリーズでは、グローバル図面に必須となる幾何公差の意味と図面のルールを解説します。 新シリーズのテーマは...
View Article独立の原則と包絡の条件-多すぎる寸法公差は何も生みやせん!
基準と幾何特性は100年かけて図面を育てるんじゃ 今回のシリーズ記事は、グローバル図面に必須となる幾何公差の意味と図面のルールを解説します。第2回目のこの記事では、寸法公差と幾何公差の独立の原則と、包絡(ほうらく)の条件について解説します。 2D図面加工品サービス|PDF図面アップロードで簡単操作 かんたん見積もりはこちらから > 1.「公差」とは、部品における「ばらつき」の許容範囲を表すもの...
View Article